十日町市移住コンシェルジュの新米アシスタントなっこです!
アシスタントとしての活動や、個人的に成長を実感したこと、十日町について、
様々な情報を更新していきます!
週刊アップデート
①新年のご挨拶と2025年の抱負!
②オンライン移住相談を受けました!
③まちづくりインターン生募集中!
①新年のご挨拶と2025年の抱負!
もう1月も終わってしまいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちらでのご挨拶が遅くなりましたが、新年のご挨拶とさせていただきます🎍
2025年は、『つなぐ』1年にしたい!
人、アイデア、コミュニティ、地域、など
いろんなものをつなぐ取り組みができればなと考えています。
②オンライン移住相談を受けました!
十日町市移住コンシェルジュでは、移住者の方に向けて随時『オンライン移住相談』を受け付けております。
先日、オンライン移住相談を担当しました👏
移住に関するお悩みは十人十色。オンライン移住相談の内容も人それぞれです。
住居、仕事、子育て支援、農業、補助金、コミュニティ…など
十日町市の移住に関することであれば、なんでもご相談を受け付けています!
Uターン移住(元々十日町市に住んでいて、再び十日町市に住む方)も移住相談を受けることができます。
『今は県外にいて地元に帰りたいけど、仕事につけるか不安…』など、漠然と抱えている不安を相談いただいても大丈夫です!
お気軽にご連絡ください!移住アシスタントがサポートします!
また、冬の生活を体験する移住体験プログラムの募集もしておりますので、
ご興味あればこちらも合わせてお申し込みください!
③まちづくりインターン生募集中!
雪国のまちづくりを体感する課題解決型のインターンシップに参加する学生を募集中!
今回は、十日町市内の企業をお招きして学生と社員のチームを作成し、チームごとにプレゼンテーションを行います。企業訪問やビジネスレクチャーで学んだことに加え、学生独自の視点を活かした提案を企業と一緒に検討して発表する機会です!
自分のまちづくりアイディアや企業様ごとの特色を活かしたアプローチを学びたい方には必見です!ガクチカの一助となるようなプログラムを考えています。
ぜひ!ご応募ください!
【雪と共に歩むまちづくりインターンシップ】
エントリーフォーム
今週はここまで!
気温の暖かい日が続き、もう春の気候になって雪も降らないのでは…と油断していました。
しっかり降りました。雪。
もう降らないかも、もしくは降ってもそんなに積もらないかも、と思い靴箱の奥にしまい込んでいた長靴を引っ張り出してきました。 久しぶりに長靴で出勤。
十日町市に住む以上は3月までは雪が降っても大丈夫な構えをしなくてはいけないなぁ
と、改めて思い知らされました。
雪の日 束の間の晴れ間