探究・キャリア教育

5カ月目の十日町と探究の協力隊任務

十日町市移住コンシェルジュのアシスタント&
新潟県版地域おこし協力隊・ニイガタコラボレーターズ2期生
松井千枝です。

十日町市での生活も5カ月目を迎えました!
少し慣れてきて、雪堀りをしたり、天気が良い日には山々や星空に癒されたりしています。

でも冬はやっぱり温泉が一番ですね。私は「千手温泉 千年の湯」に通い詰めています!

日本三大薬湯の松之山温泉も外せないし、「ナステビュウ湯の山」、「ミオンなかさと」など、十日町市に住んでいると良い温泉には困らないですね!

大阪から移住してきて初の十日町市の冬ですが、美味しいお米と癒しの温泉のおかげで元気に暮らしています。

まちとかおの記事は久々になってしまったのですが、協力隊としての活動はnoteで報告を行っています。現在は十日町市と津南町の高校5校を担当させて頂いており、総合的な探究の時間をもっと面白く、地域の方と関わりのあるものにしていきたいです。

そのためにも2024年1月の目標を決め、進捗を報告しているのでぜひ読んでみて下さい!

https://note.com/chie_matsui/n/n747a4351a22d

では皆さん、
この美しい十日町で、美味しいお米と温泉と一緒に寒い冬を乗り越えましょう~

ABOUT ME
十日町市移住コンシェルジュ
十日町市移住コンシェルジュはあなたのための移住サポートチームです。情報収集から移住相談、現地のアテンドまで、移住に関わるご相談はお気軽にどうぞ!