2月は地域ならではの冬のイベントが盛りだくさん。今年も「十日町雪まつり」をはじめとした、雪とアートが織りなす特別な体験が待っています。冬ならではの絶景と、地元の人々の温かさを感じられるイベントで、心も体も満たされるひとときを過ごしてみませんか?
2月のおすすめ移住交流イベント
毎月恒例のこちらのコーナー!今月のピックアップ移住交流イベントのご紹介です!
『#linkTIC』 は、移住サポーターやパートナーが関わっている『移住者』『移住検討者』歓迎の開かれたイベント。イベントの関係者に移住をサポートしてくれる人がいますので、交流や関係づくりがしやすいイベントとなっています。十日町市への移住をお考えの方や移住をしたばかりの方。まずは『#linkTIC』のついたおススメの移住交流イベントにご参加してみてはいかがでしょうか。移住相談とイベント参加の案内がセットになった『ライト版移住体験プログラム〜移住交流イベント参加編〜』も是非、ご活用ください!
2月5日(水) 芸術祭ざつだん会
第19回目となる今回のゲストは、東京から十日町市へ移住し、「大地の芸術祭こへび隊」として12年以上活動している髙橋正隆(たかはし まさたか)さん。移住後14年の経験をもつ髙橋さんが、「なぜこへび隊に参加して活動を続けているのか」「ツアーガイドとして大切にしていること」について語ります。
このざつだん会では、芸術祭の裏側や、地域と深く関わる活動の魅力を直接聞ける貴重な機会。リラックスした雰囲気の中でのトークは、ここでしか聞けないエピソードが満載!地域に興味がある方、移住を考えている方、そして芸術やツアーガイドに関心のある方まで、どなたでも大歓迎です。お気軽にご参加ください!
▼info
会場:分じろう(十日町市本町2丁目226−1)
時間:19:00〜20:30
2月7日(金)2月8日(土)松之山温泉ふぇすてぃBAR2025
松之山温泉街で食べ飲み歩きイベントが開催されます!参加者は、チケットを手に、温泉街のさまざまな旅館や飲食店を巡り、一品一杯を楽しむことができます。各店舗が提供する特別なメニューを堪能しながら、温泉街の魅力を再発見できる絶好の機会です。なお、バルメニューには数に限りがあり、売り切れ次第終了となりますので、早めの参加がおすすめです。詳細な情報は公式サイトでご確認ください。
▼info
会場:松之山温泉街(該当店舗はHP参照)
時間:両日17:00~22:00
2月15日(土)2月16日(日)第76回十日町雪まつり
十日町市の冬を彩る「十日町雪まつり」が、2025年2月15日(土)・16日(日)に開催されます。雪国ならではの魅力をたっぷり楽しめるお祭りは、見どころが盛りだくさんです。
中でも注目は「雪の芸術展」。地元の人々が手がけた美しい雪像が並び、その芸術性に思わず目を奪われます。また、各会場ではグルメ屋台や雪遊びを楽しめるほか、夜には幻想的な「虹雪花火」が冬の夜空を彩ります。
移住を検討中の方にとって、地元文化や人々の温かさに触れる絶好の機会です。この冬、特別な体験を十日町雪まつりで味わってみませんか?
▼info
会場: 3つの拠点エリア(十日町駅・越後水沢駅・下条駅周辺)
関連イベントも多数開催されます。公式サイトでぜひご確認ください!
2月16日(日) 第4回ティラノサウルスレース
十日町市雪まつりの特設会場「中条笹山縄文ひろば」で、「第4回ティラノサウルスレース」が開催されます!ティラノサウルススーツを着用して、雪上20m走や雪中障害物競争など、雪国ならではの多彩な種目に挑戦します。
また、会場では雪像展示、ジャンボ滑り台、スノーラフティングなども体験でき、飲食や物販コーナーも充実!入場無料で雪まつりの魅力を満喫できます。ぜひ「雪×恐竜」の新感覚イベントに参加して、楽しい思い出を作りませんか?
エントリーは→こちらをクリック
▼info
会場:笹山遺跡広場(十日町市中条乙3081 )
時間:10:00〜11:00
参加費:500円
十日町市は移住・交流ができるイベントが盛りだくさん
こちらの移住カレンダーのページは定期的に更新していきますので、是非ともご覧いただき、移住・交流のきっかけにしてみてくださいね!
イベントに参加してみたいけど、ちょっと一歩が踏み出せない…
そんな方は移住コンシェルジュにご連絡ください。
イベントの開催者や移住サポーターをご紹介します。
移住相談はこちらから
https://ijuiju.jp/tokamachi/