新着記事

6月の移住・交流カレンダー

 梅雨の合間をぬって6月も屋外・屋内ともにイベントがたくさん。各エリアの地元団体が主催するイベントが多いのも十日町の特徴です。今月はまさにエリアごとの個性が溢れるイベントが目白押し。せひお気に入りのエリアを探しにお出かけください!

6月のおすすめ移住交流イベント

毎月恒例のこちらのコーナー!今月のピックアップ移住交流イベントのご紹介です!
『#linkTIC』 は、移住サポーターやパートナーが関わっている『移住者』『移住検討者』歓迎の開かれたイベント。イベントの関係者に移住をサポートしてくれる人がいますので、交流や関係づくりがしやすいイベントとなっています。十日町市への移住をお考えの方や移住をしたばかりの方。まずは『#linkTIC』のついたおススメの移住交流イベントにご参加してみてはいかがでしょうか。移住相談とイベント参加の案内がセットになった『ライト版移住体験プログラム〜移住交流イベント参加編〜』も是非、ご活用ください!

6月2日(日)  第25回笹山じょうもん市

笹山遺跡から出土した火焔型土器などが国宝に指定されたことを記念し始まった縄文イベントが今年も開催決定です。笹山遺跡は、昭和55年から60年にかけて笹山野球場、陸上競技場などの建設に伴い行われた発掘調査で多くの埋蔵土器などが発掘されたことから史跡に指定されました。
じょうもん市は地元の縄文関係団体や各種ブース出展など、縄文ファン以外の方も楽しめるイベントとなっています。縄文文化の力を感じる1日を過ごしてみては?

▼info
会場:新潟県十日町市中条(笹山縄文遺跡広場)
日時:6月2日 9:00〜14:00

6月2日(日) 里フェス2024

一昨年、好評を博したイベントがパワーアップして帰ってきます!
気球体験アルパカふれあい牧場縁日ブースなど大充実のアトラクションブースから、地元の人気店のフードブースなどが並び、盛りだくさんで大急ぎの1日になりそう!
※気球体験は先着順です。体験希望の方はぜひお早めにお出かけください。

▼info
会場:なかさと清津スキー場 駐車場 (十日町市市之越卯1077)
時間:9:00〜14:00
問合:中里商工会 025-763-2868

6月21日(金)6月22日(土) 田毎の月観月会

▼info
開催日:満月前日 2024年6月21日(金曜日) 月の出18時55分
      満月 2024年6月22日(土曜日) 月の出19時56分
受付:十日町市飛渡 三ツ山地区 田毎の月看板前(受付から山道を20分程度登ります)
※雨天中止(中止の判断は17時頃決定します)
   

6月29日(土) 十日町つながりBAR vol.2「棚田の魅力語らナイト」

5月から始まった十日町市移住コンシェルジュ主催の移住者交流イベントです。第2弾のテーマは「棚田」です。松代の棚田への愛がつのり、東京から十日町へ移住してきた星さんをゲストにお呼びしてお話を伺います。現在、地域おこし協力隊として棚田への関係人口創出のための拠点づくりのためにクラファンに挑戦中の星さん。今回は第1部はエクササイズ感覚で楽しむ棚田イベント「ジョソササイズ」、第2部には交流イベントの「つながりBAR」を企画しています。

▼info
会場:松代棚田ハウス(十日町市松代5570ー1)
第1部 ジョソササイズ  12:45 ~16:30
第2部 つながりBAR  18:30~20:00
※どちらかだけの参加も可能です
参加費:3,000円

十日町市は移住・交流ができるイベントが盛りだくさん

こちらの移住カレンダーのページは定期的に更新していきますので、是非ともご覧いただき、移住・交流のきっかけにしてみてくださいね!
 
イベントに参加してみたいけど、ちょっと一歩が踏み出せない…
そんな方は移住コンシェルジュにご連絡ください。
 
イベントの開催者や移住サポーターをご紹介します。
 
移住相談はこちらから
https://ijuiju.jp/tokamachi/